スマホ依存の高校生、心身の不調が3倍

お久しブリです。

この記事、当り前と言えば当たり前なのですが、
調査結果を知って、どうするかはやはり本人と保護者に委ねられている訳で、
こうした情報を知った上で考えていかないとなりませんね。

スマホ依存の高校生、心身の不調が3倍に

画像の説明

スマートフォンを頻繁に利用する高校生の間で、スマホに対する依存度が高いと、心身の不調を感じる割合が約3倍になることが、埼玉県立春日部高校の村井伸子養護教諭の調査で分かった。

 村井教諭は、2013年、県内の高校生約600人を対象に、携帯電話の使用目的や時間のほか、心身の自覚症状など約70項目を4段階の程度に分けて回答してもらい、数値化。その結果、高校生の9割がスマホを持っており、1日3時間以上使用する生徒が6割いた。無料通話アプリ「LINE」は4人に3人がほぼ毎日使っていたほか、ツイッターは6割が閲覧していた。

 心身の不調では、「眠い」「目が疲れる」「昼間でも横になりたい」などの項目で数値が高かった。スマホへの依存度が高い上位25%のグループを、残り75%と比べると、不調を示す数値で約3倍の差があった。

【転載終了】

まあ、四六時中、あんな小さな画面を見ていたら疲れますわな。
私なんて目が回って吐き気がしてきますよ…。

画像の説明

スマホに関して、ああしろこうしろなんて言える立場ではありませんから、
それぞれの親御さんが我が子のこととしてお考えいただくしかないと思っています。

ただ、熱中症などで体調が悪くなることがないようにと備えるのに、
スマホで体調が悪くなる時には何もしないの?とは思ってしまいます。
寝れば治るからそれでいいということでもないでしょうに。

それともスマホだけは特別なのでしょうか…。
私は子どもの体の方が大切だと思いますがね。

ありがとうございました。





おかんメール

インターネット・ゲーム依存症 ネトゲからスマホまで (文春新書)



和光無限塾 [和光市 学習塾 英語 英検 高校受験]

コメント


認証コード7162

コメントは管理者の承認後に表示されます。