学歴フィルター①

お久しブリです。

学歴フィルターという言葉はいつから使われるようになったのでしょうか。

先月末には、確か朝日新聞が記事に取り上げていたように記憶しているのですが、
その学歴に関わる話題があったのでメモしておきます。

東大生から見放された朝日新聞 今春「入社ゼロ」に幹部ら衝撃

大学生の就職先として人気が高いマスコミ。なかでも朝日新聞といえば、東大を始め「銘柄大学卒」ばかりが入社する、と思われていた。

ところが、2014年春に同社に入社した東大生はなんと「ゼロ」。東大生から、朝日新聞は見放されたのだろうか――。

画像の説明

多いときは3分の1が「東大」だったことも

2014年4月1日、朝日新聞の木村伊量社長は入社式で新入社員に向けて、「朝日新聞に携わる誇りと覚悟をもって、失敗を恐れずに挑戦してほしい」と気構えを説き、「広い視野をもったプロフェッショナルの新聞人を目指してほしい」などと激励した。

2月以降に同社に入社した新入社員は、男性50人、女性28人の計78人。ここから編集部門に53人、ビジネス部門18人、技術部門7人が配属された。

京都大、大阪大、一橋大、早稲田大、慶応大… どの新人もいわゆる有名大学の出身者。そこから競争の激しい採用試験を突破してきた。しかし、そこに「東大卒」はいない。

朝日新聞の編集部門には、「20、30年前は、多いと配属された記者の3分の1が東大生だったこともある」と元幹部は明かす。

昨年の採用試験が進んでいる頃、朝日新聞の幹部は、面接に東大生が一人もいないことがわかり、愕然としたそうだ。人気の凋落ぶりに、「ここまで…」と唇を噛んだとか。

【転載終了】


私が気になったのはここ。
『昨年の採用試験が進んでいる頃、朝日新聞の幹部は、面接に東大生が一人もいないことがわかり、愕然としたそうだ。』

この朝日新聞の幹部さんはなぜ愕然としたのでしょうか。
この記事からでは詳細が分かりません。

いまどきの就職活動にはES(エントリーシート)なるものがつきものです。

そのエントリーシートの提出が東大生からあったのかどうか?
エントリーシートの提出すらなかったのか?
そのあたりが知りたいものです。


引用した記事の最初に
大学生の就職先として人気が高いマスコミ。なかでも朝日新聞といえば、東大を始め「銘柄大学卒」ばかりが入社する、と思われていた。
とあります。

もうそんな風ではなくなったのかもしれません。
価値観の転倒は若い世代からすでに起きているということでしょうか。

ありがとうございました。




コメント


認証コード7878

コメントは管理者の承認後に表示されます。