かんたんかけざん

お久しブリです。

受験も終わり、塾も落ち着きを取り戻したと思ったら、
こういうことになっているんですよね・・・。
ここ数カ月ずっと放置してしまったので仕方ありません(泣)

画像の説明

はい。次男のサボり癖は今や、の○太級となっていまして、
どうも大きくなるにつれて、奥さんの言うことは一切聞かないようでして…。

まあ、大物になりそうな…そんな雰囲気はあるのですが、
そんなことの前に、学校の宿題はしなければならないだろうということで、
今日は次男の勉強につき合っていました。

算数のプリントなんかをやっていたのですが、
まあきっとこれが私の血なのでしょうね・・・
数分すると集中が切れ、他のことに意識が行ってしまいます。

で、それは何でかと言えば、正直、面白くないのですよね。
そんなことを言っては元も子もないのですが、事実なので仕方ありません。


それで、次男の腰のあたりで手でポンポンとリズムを取りまして、
テンポ良くちゃっちゃと宿題プリントを仕上げさせました。

そして、一緒にユーチューブで見つけた簡単かけ算法で遊ぶことにしました。


やり方はこちらの動画などを参考になさってみてください。


案の定、嬉々としてやるんですよね。

問題も自分で考えて、解答も自分で出す。
お互い問題を出し合いっこする。

とても楽しい時間にすることが出来ました。


この方法でやるよりも筆算の方が早いかもしれません。
だからテストなどでは使えないかもしれません。

けれども、何事かを楽しんでやるというのは一番重要なことで、
そういう経験こそ何よりも味わってもらいたいと思うのです。


どうも奴は勉強というのがツマラナイものだという意識に偏りつつあるようで、
それは絶対に違うよということを今のうちに分かってもらう必要がありそうです。

たぶん、ここが分岐点なのでしょうね。

学ぶということが面白味のあることだと思うようになるのか、
それとも強制的にやらされている嫌なものと思うようになるのか、という。


あなたはどうでしょう。
この分岐点で良い方へ行けば、学ぶことは好奇心を満たす楽しい行動となります。

もしかすると学ぶことは苦痛に満ちた修業になっていませんか?
私も学生時代までは学びは苦行でしかありませんでしたけどね。

でも、今は違いますよ(笑)

ありがとうございました。




コメント


認証コード2325

コメントは管理者の承認後に表示されます。