気になる大地のこと

お久しブリです。

<口永良部島>マグマ噴火か 再び大規模噴火の可能性も

爆発的噴火を起こした鹿児島県・口永良部(くちのえらぶ)島(屋久島町)の新岳(標高626メートル)は、過去にも死者を出すなど大きな噴火を繰り返してきた。専門家は今回の噴火について、死者が出た1933年の噴火や66年の噴火に匹敵するか、それよりも規模の大きな噴火と分析。マグマ自体が噴出する「マグマ噴火」の可能性が高いと指摘する。

火山の噴火には、「水蒸気噴火」「マグマ水蒸気噴火」「マグマ噴火」の3種類がある。戦後最悪の火山災害となった昨年の御嶽山(おんたけさん)(長野・岐阜県境)の噴火は、火山の地下にある水がマグマの熱で熱せられ、大量の水蒸気によって圧力が急激に高まり噴出する「水蒸気噴火」だった。「マグマ水蒸気噴火」は地下水と接触したマグマが水蒸気と共に噴出する噴火だ。

 気象庁は「今回の噴火は、規模から見て水蒸気噴火ではない」と説明。中田節也・東京大地震研究所教授(火山学)は、マグマそのものが噴出する規模の大きい「マグマ噴火」の可能性が高いと指摘し、「それほど間を置かずに同規模かそれ以上の噴火が起こる可能性がある。南九州全体の火山活動が活発化しており、警戒が必要だ」と話す。石原和弘・火山噴火予知連絡会副会長(京都大名誉教授)は「噴煙の色が黒いので、温度が比較的高く、500~600度に達するのではないか」と推定している。

【転載終了】

灰の傘、山肌走る火砕流=噴火の口永良部島上空

画像の説明

山頂付近から白い煙が空に噴き上がり、上空で傘のように広がっていた。噴火した口永良部島上空からは29日、真っすぐ湾に向かって山肌を流れ落ちた火砕流の灰色の筋が確認できた。島に近づくにつれ、取材の航空機内はむせるような硫化水素の匂いが立ち込めた。
 噴煙を吐く火口から西側に向かい、谷のように低くなった山肌を幅数百メートルはありそうな灰色の跡が湾まで伸びる。すぐ脇には10軒ほどの民家があり、対岸には本村集落。工場のような建物が火砕流に巻き込まれたように見える。
 火砕流が流れ込んだ湾内は、海面が乳白色に染まっている。岸壁には3、4隻の船が係留されていた。
 木々に覆われ緑色の島の景色は山頂に近づくにつれ、灰一色に。肉眼でも分かる巨大な岩石が多数、火口周辺に転がっていた。火口北側は焦げたように木々が赤茶け、葉や枝が燃えてしまったのか、枯れ木のように幹だけしか見えない樹木の姿が灰色の山肌に広がっていた。
 火口の南側からも、2カ所から白い煙が噴き出していた。噴煙は島の西側に向かって流れ、上空からも灰で水平線が見えなくなった。島の近海は複数の海上保安庁の船が航行し、上空は自衛隊などのヘリコプターが行き交った。

【転載終了】

地球の凄さが分かります。

う~ん、何でしょう、このタイミングでの噴火。
そして先日の緊急地震速報のアラーム音の件…これらが頭から離れません…。

別に気のせいなのでしょうが、
何か大きなエネルギーが日本列島の地下にあるような…。

そもそも、火山と地震が連動しているという話もあって、
本当はその動画なんぞをここに貼り付けようと思ったのですが、
なぜかどんなに探しても見つからず…(検索疲れしてしまいました…)。

ですから、これをお読みのあなたやあなたには、地震には気をつけましょうということで。

画像の説明

明日、うちの長男の通う中学校では体育祭が行われるのですが、
天気予報によると、最高気温が30度だとか・・・。うへえ~

これを聞くだけで、行きたくなくなります。
が、ビデオ撮影を頼まれてしまったという…いやいや何とも。

熱中症にならないように気をつけながら、それに帽子を忘れないようにしたいと思います。
だって、私の頭頂部って毛がないですからね…そのままだと大変なことになります。泣

こら、そこ、笑わない!
ありがとうございました。





女性のための非常持出セット (21点セット) WS-50

アイリスオーヤマ 避難リュックセット HRS-16 避難セット 防災セット 防災グッズ セット 避難用具 非常袋 防災袋 非常持ち出し袋 避難リュック 防災リュック



和光無限塾 [和光市 学習塾 英語 英検 高校受験]

コメント


認証コード7211

コメントは管理者の承認後に表示されます。