今更ながら…たちばな発見
お久しブリです。
今日は勉強会があって朝から神田まで行ってました。
途中、お昼休みがあるのですが、
以前から気になるお蕎麦屋さんがあって、
今日はそこへ食べに行ってきました。まつやさんです。
前々から入口に並ぶ列を眺めていたのですが、
今日もご覧のような状態でした。
あの行列って、とても目立つんですよね。
タイミング良く、私はほとんど待つことなく店内には入れました。
当然中は満席で、小さい子供からおじいちゃんまで多くの人で賑わっていました。
みんな蕎麦が好きなんですね。
お店の中も、昔のお蕎麦屋さんの風情があって良い感じでした。
人が多く混雑していても嫌な感じがしないのは何とも不思議でしたね。
お蕎麦ももちろん、言うまでもなく美味しかったです。
美味しいものを食べて気を良くし、
まだ時間もあるからと周辺を散歩。
少し行ったところでお稲荷さんを見つけました。
せっかく通りかかったのにお参りしないもの何だし…。
とういうことで、「こんにちは」と手を合わせました。
由来を見たら、まあ何と出世稲荷とあるじゃないですか。
私、すっかり気が良くなってしまいました。
「こりゃ~いいことあるかも。うふふふふ…」
たぶん1人でにやけていたので、相当気味悪かったと思いますよ。笑
そんなニヤケ顔でさらに散歩を続けると、
何だか見たことあるような建物(お店)が…。
私、すぐにピーンと来ました。
これって仮面ライダー響鬼に出ていたお店じゃない…!?
おおおおお!た・・・たちばなじゃないっすかあああああ!!!
多くの方がご存知のように、私なぜか仮面ライダー響鬼が好きでして、
その響鬼たちのいる事務局がこのお店(という設定)だったのです。
もう、1人で大興奮ですよ。
分かりますか、探していた宝物がふと見つかった時って
きっとこんな感じなんでしょうね。
劇中では「たちばな」という甘味処でした。
お昼休み、私は一体何をしに行ったのでしょうね…。
もちろん勉強はきちんとしてきましたよ。
昔から、こうやって1人でよくブラブラして、
いろんな面白いお店や印象深い路地か何かを見つけてきましたが、
今日ほど興奮した日はありませんでした。
お昼休みを携帯やスマホをいじって過ごすのはナンセンス。
こんな発見に満ちた散歩もあるのです。
楽しいですよ。
ありがとうございました。
![]() |

![]() |

